1. |
AuthCodeの申し込み/確認 |
|
・こちらから移管情報の確認画面にログインをしてAuthCodeをご確認ください。
・AuthCodeは、移管先事業者に転入の申し込みをする際に必要になります。
・初めてAuthCodeを確認する場合、BIGLOBEからレジストラに問い合わせが必要なため数日お時間をいただく場合があります。
・AuthCodeには有効期限が存在するため、AuthCodeを確認次第、項番2の「移管(転出)の申し込み」を行ってください。
|
2. |
移管(転出)の申し込み |
|
・こちらからログインをして申し込みを行ってください。
※申し込みには移管先レジストラ名が必要です。
|
3. |
移行先事業者への移管(転入)の申し込み |
|
・お客様から移管先事業者へレジストラ移管の申し込みを行ってください。
※申し込み方法は移管先の事業者にお問い合わせください。
|
4. |
移管の承認手続き |
|
・移管先事業者から届く移管の確認メールから手続きを行ってください。
・移管が完了するまでは、数日から数週間かかります。
※移管先レジストラがJPRSの場合、BIGLOBEで承認をおこなうため移管の確認メールは届きません。
|
5. |
移管(転出)手続き完了 |
|
・承認が完了すると、BIGLOBEによる移管手続きは完了します。
※移管完了後、お客様自身で本サービスを解約する必要はありません。
※BIGLOBEによる移管(転出)の手続きが完了しますと、独自ドメインサービス、独自ドメインメール、独自ドメインホームページは移管完了月の月末をもって解約となり、翌月からはご利用いただけません。 |